読めないと恥ずかしい? 難読漢字20 「末成り」「約定」「小熊猫」……

金属や非金属の表面を金の塗膜でカバーすることを指す。「鍍」という漢字には「金銀を溶解して物体の表面に塗布し飾り付ける」という意味があり、この1文字だけでも「めっき」と読む。

一見すると外国語が語源のように思えるが、「鍍」は常用漢字ではないのでカタカナで「メッキ」と書かれることが多いだけの、和製漢語「滅金」に由来する語ともいわれている。

◆第17問:禿

「はげ」と読んでも正解。頭に髪がない状態を指し、おかっぱ頭の子供や高級遊女見習いの子供を意味することも。平安末期ごろは前者、鎌倉時代からは後者の意味もプラスされて使われるようになった。

遊郭で暮らしていた童女は、花魁などの身の回りの世話をしつつ、遊女になるために必要な所作や芸などを学んでいたそうだ。

◆第18問:迸り


次のページ 「迸り」の答えは?




Text by NewLuxe 編集部