「食事がおいしい」都道府県ランキング 各地域の郷土料理は?

Gayane / Shutterstock.com

◆22位 宮崎県(15.4%)

sasazawa / Shutterstock.com

宮崎の夏を代表する冷や汁は、ご飯に味噌と出汁を加えて作る。いわば冷たいスープだ。暑い時期でも食欲をそそる、爽やかな味わいが特徴。農家の知恵から生まれた簡単な料理だが、地域ごとに工夫を重ねて独自の発展を遂げている。

◆21位 福井県(15.4%)

精進料理として受け継がれてきた福井の打ち豆汁は、つぶした大豆の素朴な旨味が味噌仕立ての出汁と見事に調和している。永平寺の報恩講でも供される伝統食で、たんぱく質が豊富な大豆を手軽に食べられるよう工夫された先人の知恵が息づく。

次のページ 笹ではない葉で包んだちまき




Text by NewLuxe 編集部