「食事がおいしい」都道府県ランキング 各地域の郷土料理は?

Gayane / Shutterstock.com

◆10位 鹿児島県(19.3%)

薩摩の銘菓・かるかんは、山芋と米粉に卵白を加えて蒸し上げる繊細な味わいの和菓子だ。自然薯(じねんじょ)のしっとりとした食感と上品な甘みが特徴で、島津斉彬公の時代から受け継がれる鹿児島の名物となっている。

◆9位 富山県(20.2%)

富山の冬の味覚を代表する発酵食にかぶらずしがある。塩漬けしたかぶにブリを挟み、麹と一緒に漬け込んで作る伝統的な保存食だ。かぶの食感とブリの旨味が、麹の発酵によって見事に調和する。

次のページ 500年もの歴史を持つ米焼酎




Text by NewLuxe 編集部